自動車部
部活動紹介
自動車部では、「エコラン」と呼ばれる1ℓのガソリンで走れる距離を競う燃費
競技や、モーターとバッテリーを使ったEVレース(電気自動車)などのレースに
参戦しており、各レース用マシンの設計・製作からレースマネジメントまで全てを
部員のみで行っているのが特徴です。
学校の工作機械を使って小さい部品から車体までを全部自分たちで製作するには、
柔軟な想像力と確かな工作技術が必要です。
しかし、それよりも大切なのは自分たちで考え課題を克服しながら、ものづくり
を“楽しい”と思える事です。その“楽しい”ものづくりの中に、工業高校らしい
経験と特別な時間が待っています。
車やバイクが好きな人はもちろん、車やバイクに興味がなくても“やる気”さえ
あれば面白い部活です。自分たちで製作したマシンがサーキットを走る姿を見た時
に、自動車部の本当楽しさが分かるはず。
活動実績
令和6年4月19日現在
2022Ene-1 MOTEGI GP KV-40 DivNEXTクラス 総合16位 高校生クラス11位
令和4年度 第6回茨城県高校生電気自動車競技大会 1位
2023Ene-1 MOTEGI GP KV-40 DivNEXTクラス 総合17位 高校生クラス12位
http://www.twinring.jp/ene-1/
【大会結果】12月11日
(自動車部チーム)
No.8 てるてるぼうず 総合2位
No.7 机と椅子 総合4位
(課題研究チーム)
MM号 総合6位
【大会結果】12月10日
No.59 てるてるぼうず KV-2 クラス 高等学校部門3位
【大会結果】10月23日
「総和工業A」 てるてるぼうず2016A (497.81 km/L) 第4位
「総和工業B」 てるてるぼうず2016B (440.57 km/L) タイムオーバー
【大会結果】10月1日~2日
「総和工業A」 459.333km/l 「総和工業B」 トラブルによりリタイア