機械科
機械科
― 工業の基礎を学び,ものつくりのセンスを身につける ー 募集定員40名
機械技術の基本的知識を,授業や実習を通して幅広く学習します。旋盤・
溶接・内燃機関等の実習,CADやCNCフライスの先端技術の学習や,
資格取得にも取り組んでいきます。そして,技術革新の時代に対応できる
技術者の育成を目指しています。
電子機械科
電子機械科
― 幅広い技術を身につけ社会に羽ばたこう ー 募集定員40名
工業立国日本は,優れた生産技術を持って品質のよい製品をつくります。
この製品をつくり出す設備や方法は,電気電子・情報・機械などの技術に
支えられています。電子機械科では,これらの広い範囲の技術(電気・電子
・情報・計測・制御・機械)について学びます。
電気科
電気科
― 産業界を担う電気技術や情報技術を身につけます ― 募集定員40名
現在,ものづくりは「IOT」(インターネットを活用したものづくり)
の時代と言われています。本校電気科も「IOT」に対応し,2年生までに
電気技術,3年生で情報技術について学習し,企業で即戦力として働ける技
術者の育成を目指しています。電気工事士の資格も取得可能です。
掲示板
令和8年度入学者選抜における特色選抜実施概要 2025.07.30掲載
令和8年度入学者選抜における特色選抜実施概要(予定)をアップしました。
令和6年 進路実績一覧を更新しました
部活動ページ バドミントン部を更新しました
住所
茨城県古河市葛生1004-1
TEL 0280-92-0660
FAX 0280-92-8352