模擬就職面談2回目
9/13(火) 5、6限 2回目の面接指導が行われました。
d
手前より 鈴木先生 市村先生 大竹先生
生徒の背筋がピンとしていて素晴らしいですね!
部屋に入るところから面接のスタートです!
青木先生と生徒
新妻先生と生徒達
今回は、生徒達も面接官になって、
面接官の気持ちを体験しています!
熱心にワークシートを書いて、頑張っていますね!
就職試験もいよいよ本番! 頑張れ総工生!
進路指導の実践
このページでは、本校で行っている様々な進路指導の一部を紹介していきます。
9/7(火) 5、6限 から 3年生を対象に面接指導が始まりました。
学年担当の先生を中心に、先生たちが面接官となって姿勢や態度、言葉遣いなど
様々なチェックを行いました。
CAD室にて[左から服部先生、梅原先生、平澤先生]
課題研究室1にて[手前 安藤先生 奥 飯泉先生]
課題研究室2にて[左から秋葉先生、角田先生、高橋先生]
生徒達は面接を受けるだけではなく、友達が面接を受ける様子を
観察することで、面接を受けるうえで良い点と悪い点を客観的に
考えていきます。
友達の面接風景を見て、真剣に考える生徒達
自分の目指す進路のために、頑張れ総工生!